コンペ活動/その他
西本研究室では個人またはグループで建築のアイディアコンペに取り組んでいます。
もちろん受賞することが一番の目標ですが、建築の考え方を鍛えることも大切にしています。
コンペに参加することで、建築や社会状況のリサーチ、CGやスケッチの表現、アイディアの出し方、まとめ方、グループでの意見のまとめ方など、多くの経験ができます。
下の作品の多くは受賞はできていませんが、それぞれがベストを尽くした作品だと思います。「ここのアイディアは面白かったなぁ〜」「この建築の魅せ方はいいなぁ」と光る部分を感じとっていただければ幸いです(もちろん反省も…)。

クラフト市
寺本千智・忌部光佑・堀田純・薮下椎奈
南祥太・村上智哉・本谷太一・森大樹・谷田育美
デザコン、2014年
石垣と緑の裾野に
西本雅人・久保久志・伊藤寛・松本洋平・富岡義人・建築デザイン研究所(村林桂・山下和哉・熊谷逸子・丸谷久美)
三重県熊野古道センター(仮称)基本設計 公募型プロポーザルコンペ、2003年11月

まちを彩る緑と集い
西本雅人・木下誠一・丁圓
第21回すまい・まちづくり設計競技、 2004年3月

Axis Connects Extension From "The HEART" 芸を連ねる一束の帯
西本雅人、西川正晃、西川裕紀
2006 ENYA Biennial International Ideas Competition Committee AIA主催(American Institute of Architects New York Chapter)、2006年1月
緑の丘で本を読む
西本雅人、建築デザイン研究所(村林桂・山下和哉・熊谷逸子・丸谷久美・伊藤寛)
白河市立図書館 公募型プロポーザルコンペ、2006年9月